新店速報、HC、DS等、2021年1月、5店舗!
PI研のコメント(facebook):
・新店速報、ホームセンター、ディスカウントストア等、2021年1月度となります。ここでは食品スーパー、ドラックストアを除く小売業の新店速報ですが、1月度は5店舗でした。この新店速報は毎月、経済産業省が大規模小売店舗立地法に基づき、1000㎡(約300坪)以上の小売業の新店の届け出状況を公表しており、今回は3/1に公開された最新、1月度の新店速報となります。ちなみに、全部で32店舗ですので、5店舗は約15%となります。最多の業種は食品スーパーで16店舗、約50%、ついで、ドラックストアで11店舗、約30%ですので、この2業態が大規模小売店舗の代表的な業態といえます。さて、1月度の状況ですが、ダイレックスが3店舗、ヤマダデンキが1店舗、サンデーが1店舗の合計5店舗です。では、昨年4月からこの1月までの累計で見ると、No.1はダイレックスの13店舗、ついで、ニトリの8店舗、コメリの6店舗、コーナン商事の4店舗、ケーズデンキの4店舗、ナフコの3店舗となります。さらに、2店舗ですが、エディオンの2店舗、カインズの2店舗、ネクステージの2店舗、そして、ビバホームの2店舗です。以上が複数店舗、新規出店をこれまでに申請した企業となります。1000㎡を越える小売業の成長業態は食品スーパーとドラックストアが一つ抜けていますが、ついで、ディスカウントショップ、ホームセンターが続くといえます。ひところのGMS、そして、百貨店が成長を牽引した時代は小売業界では様変わりしたといえます。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #ホームセンター
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,830人
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« 新店速報、ドラックストア、2021年1月、11店舗! | Main | 字幕あり:PI値って何? その2:商品比較! »
« 新店速報、ドラックストア、2021年1月、11店舗! | Main | 字幕あり:PI値って何? その2:商品比較! »
Comments