« サトウ食品、第3四半期、増収、大幅増益! | Main | 神戸物産、2021年10月、第四半期、増収、大幅増益! »

March 15, 2021

新規上場、アイスコ、食品スーパー、NASDAQ、4月8日!

PI研のコメント(facebook):
・アイスコ、久々の食品スーパーを展開する企業のJASDAQへの上場です。神奈川県で10店舗を展開する食品スーパーですが、メインはアイスクリームと冷凍食品の卸会社です。NASDAQへの上場日は4/8ですが、3/5のニュースリリースで正式に上場が承認されたと発表がありました。ここでは昨年度、2020年3月期の本決算を取り上げました。その結果ですが、残念ながら増収とはなりましたが、利益はいずれの段階でも大幅な減益と厳しい結果です。原価は若干改善しましたが、経費が増加、利益を圧迫したことが要因といえます。アイスコの食品スーパーの売上げですが約90億円、したがって、1店舗当たり、10億円弱となります。また、店舗面積はいずれも150坪から320坪の範囲内とのことですので、大規模小売店舗立地法で定める1,000平米には満たず、食品スーパーとしては小型店といえます。約10年前の2009年に買収した食品スーパーから、新規事業としてはじまったそうです。それまではアイスクリームと冷凍食品の卸業であり、現在も、3/4の売上構成比と、メイン事業となっています。したがって、食品スーパー事業は1/4の売上構成比といえます。決算内容ですが、粗利が18.6%ですが、これはメインのフローズン事業が15.86%で、食品スーパーの26.20%と相殺した数字となています。食品スーパーの26.20%は業界平均よりやや高い数字ですので、ディカウントタイプではないといえます。強みは生鮮食品にあるとのことで、毎日、青果と鮮魚を市場から仕入れ、その日の内に店頭に並び販売とのことです。この決算結果を見る限り、営業利益率が0.4%と厳しい状況ですので、上場後も厳しい経営が続くと思われます。また、自己資本比率も13.4%で、有利子負債も総資産の31.7%と財務を圧迫していますので、上場により、調達した資金を財務改善と経営改善にどう配分するかが課題となりそうです。アイスコ、4/8、投資家がどう評価し、どのような株価、初値がつくか、その結果に注目です。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #上場 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 
 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_1,900人
 3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« サトウ食品、第3四半期、増収、大幅増益! | Main | 神戸物産、2021年10月、第四半期、増収、大幅増益! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« サトウ食品、第3四半期、増収、大幅増益! | Main | 神戸物産、2021年10月、第四半期、増収、大幅増益! »