« DgS、HC、コンビニ、百貨店、売上速報、3月度、明暗! | Main | アークス、2021年2月期、本決算、増収増益! »

April 20, 2021

ハローズ、2021年2月期、本決算、増収増益!

PI研のコメント(facebook):
・ハローズが2021年2月期の本決算を4/13に公表しました。結果は増収、大幅増益の好決算となりました。売上高が12.8%増、営業利益が43.7%増と、特に利益はいずれの段階でも大幅増となる好決算です。ハローズもコメントの中で「スーパーマーケット業界では、食料品を中心とした在宅用消費が増加」と、言及しており、新型コロナウイルス感染症による巣籠り消費が食品スーパーに特需をもたらしたとのことです。ただ、通期予想を見ると、売上高は3.2%、営業利益は-3.6%ですので、来期は厳しい数字予想です。これを受けて、CF、キャッシュフローですが、ハローズは今期、増資をしています。「増資による資本金及び資本準備金の増加等により、95億63百万円増加し442億17百万円となり、・・」とのことで、資本が大幅に増加しています。結果、財務CFが大幅に増加、これがBS、貸借対照表の自己資本比率を改善しています。また、投資CFを今期は控えたことにより、現金が増加、BSの現預金は161.6%と、大幅に増加しています。財務構造が大きく変わり、経営が資本の増加によって安定したといえます。ちなみに、今期の店舗数ですが、「店舗数は広島県28店舗、岡山県25店舗、香川県12店舗、愛媛県8店舗、徳島県9店舗及び兵庫県9店舗の合計91店舗」とドミナント地域を拡大しています。これを受けて、株価ですが、決算発表後、株価は急上昇、投資家は買いと判断しています。現状、株価は3,065円、PER13.30倍、PBR1.48倍ですので、ほぼ、食品スーパーの平均にほぼ近い数字であり、割安感のある株価です。ハローズ、資本を増強し、今期、新型コロナウイルス感染症の影響が長引くことが予想されますが、投資にキャッシュを配分するのか、それとも、財務改善にキャッシュを配分するのか、その経営決断に注目です。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #ハローズ 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 
 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_2,000人
 3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« DgS、HC、コンビニ、百貨店、売上速報、3月度、明暗! | Main | アークス、2021年2月期、本決算、増収増益! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« DgS、HC、コンビニ、百貨店、売上速報、3月度、明暗! | Main | アークス、2021年2月期、本決算、増収増益! »