オイシックス・ラ・大地、本決算、大幅、増収増益!
PI研のコメント(facebook):
・5/13、オイシックス・ラ・大地が2021年3月期の本決算を公表しました。食品スーパーとは対照的なEC、サイバーでの生鮮宅配ビジネスですので、注目の決算です。その結果ですが、売上高が40.9%、営業利益が202.6%と、大幅、増収増益の好決算となりました。オイシックス、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会ともに好決算ですので、宅配ビジネスそのものが新型コロナウィルスによる巣ごもり消費を大きく支えたといえます。P/Lを見ると、売上高は1,000.61億円と、念願の1,000億円を突破、通期予想も4.9%増の10,500億円を見込んでいますので、大台への突入といえます。生鮮宅配ビジネスが日本の中でも定着したと思われます。P/Lの中身ですが、原価、経費ともに、大きく改善、ダブルで利益を押し上げています。それにしても、売上総利益は50.6%ですので、食品スーパーの培、それだけ付加価値の高いビジネスといえます。結果、営業利益率も7.5%、昨年が3.5%ですので、倍増しています。これを受けて、CFも営業段階で816.6%ですので、異常値となっています。これを投資CFと財務CFにどう配分したかですが、投資CFには31.5%ですので、残りを財務CFと内部留保に配分していますが、今期は株式発行による収入もあり、さらに、自社株買いを行うなど、昨対が成立しない状況となっています。結果、内部留保へ厚く配分し、営業CF比では89.6%となっています。BSでも現預金が倍増しています。こう見ると、今期は好決算で得られた多額のキャッシュをほぼそのまま温存した形であり、不透明感ただよう次期へ向けて備えたと思われます。実際、通期予想では、売上高は微増、営業利益は-33.0%ですので、厳しい先行きの予想です。これを受けて、投資家はこの決算をどう見たかですが、決算発表後、株価は上昇に転じており、買いと判断しています。現状、株価は3,270円、PERは39.81倍、PBRは6.26倍と、いずれも極めて高く、割り高感のある株価水準です。オイシックス・ラ・大地、今期は空前の好決算でしたが、次期は不透明感がただよっていますので、どのように収益の向上をはかってゆくのか、その動向に注目です。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #オイシックス
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_2,090人
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« マミーマート、9月期中間決算、大幅、増収増益! | Main | 食品スーパー、売上速報、4月度、潮目が変わる! »
« マミーマート、9月期中間決算、大幅、増収増益! | Main | 食品スーパー、売上速報、4月度、潮目が変わる! »
Comments