« USMHvsライフC、P/L(損益計算書)、 3ケ年比較! | Main | 新店速報、食品スーパー、2021年7月度、11店舗! »

September 01, 2021

USMHvsライフC、CF、BS 、3ケ年比較!

PI研のコメント(facebook):
・「主要企業、徹底比較」、第2弾、USMHvsライフコーポレーショのCF(キャッシュフロ―計算書)とBS(貸借対照表)編です。まずは、CF(キャッシュフロー計算書)ですが、USMHは約300億円、ライフコーポレーションは約400億円、約100億円の差があります。売上高はどちらも、約7,000億円強ですので、ライフコーポレーションの方がキャッシュを稼いでいます。では、そのキャッシュを投資CFと財務CFにどう配分したかですが、投資CFへはUSMHが53.3%、ライフコーポーレーションが49.3%とどちらも約50%です。そして、財務CFへですが、USMHがプラス、借り入れを増加しています。一方、ライフコーポレーションはマイナス、キャッシュを配分し、財務の改善を図っています。このキャッシュの配分はBS(貸借対照表)を見ると、より鮮明で、純資産比率がUSMHは約50%で横ばい、これに対して、ライフコーポーレーションは36.1%ですが、この3年間上昇しています。負債の動きもこれを表しており、USMHは有利子負債が約10%強で、3年間横ばいですが、ライフコーポーレーションは39.3%の一昨年から今期の15.9%まで急激に下がっており、積極的に財務改善を図っているといえます。こう見ると、USMHは安定した財務を維持しているのに対し、ライフコーポレーションは多額の有利子負債を削減し、財務の安定を図っていることです。このように、CF、BSをつぶさに比較すると、各企業の経営戦略が鮮明に浮かび上がるといえます。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #USMH #ライフ 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

   new! 財務3表連環分析2021、リリース  
   1
.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_2,250人
 3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« USMHvsライフC、P/L(損益計算書)、 3ケ年比較! | Main | 新店速報、食品スーパー、2021年7月度、11店舗! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« USMHvsライフC、P/L(損益計算書)、 3ケ年比較! | Main | 新店速報、食品スーパー、2021年7月度、11店舗! »