USMH、2022年2月期、中間決算、減収、大幅減益!
PI研のコメント(facebook):
・USMHが10/5、2022年2月期の第2四半期決算を公表しました。USMHはカスミ、マルエツ、マックスバリュ関東の3社が経営統合した食品スーパーですが、結果は営業収益が-3.6%、営業利益が-53.4%と減収、大幅減益となる厳しい結果となりました。ただ、一昨年対比では営業収益が4.7%増、営業利益が93.2%増とのことですので、増収、大幅増益です。それだけ、新型コロナウイルス感染症による特需が昨年は異常値だったといえます。今期、大幅減益の要因ですが、原価が100.2%、経費が105.5%と、ダブルで利益を圧迫したことがによります。その他営業収入は103.9%と改善しましたが、結果、営業利益率は1.5%、昨年の3.1%と比べ48.3%となり、率でも大幅な減益と、昨年対比としては厳しい決算です。一方、CF、BSですが、今期は営業CFが半減、投資CFは大幅増、財務CFは減少、結果、内部留保を取り崩しています。BSを見ると、現金が減少、有利子負債、買掛金は増加となっていますが、自己資本比率は52.3%と、若干上昇、ほぼ昨年の水準を維持しています。CFのキャッシュの動きは激しいですが、財務状況は安定しているといえます。では、これを受けて、投資家はこの決算をどう見たかですが、決算後、株価は下降しており、売りと判断したといえます。その後、株価は横ばいで推移していますが、PBRは0.86倍と1.00倍を下回り、純資産が時価総額を上回るという逆転現象であり、株価は割安感のある水準といえます。USMH、昨年対比では厳しい決算ですが、一昨年対比では増収、大幅増益、今期、どこまで、昨対を引き上げられるか、後半の収益改善の動向に注目です。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #カスミ
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
new! 財務3表連環分析2021、リリース!
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_2,650人
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« アークス、2022年2月期、中間決算、増収、減益! | Main | 新店速報、食品スーパー、2021年9月度、11店舗! »
« アークス、2022年2月期、中間決算、増収、減益! | Main | 新店速報、食品スーパー、2021年9月度、11店舗! »
Comments