食品スーパー、売上速報、2021年9月度、堅調!
PI研のコメント(facebook):
・2021年9月度の主要食品スーパーの売上速報が出揃いました。結果は101.6%、微増です。8月度が98.6%ですので、回復傾向にはありますが、昨年の9月が101.7%ですので、依然として厳しい状況といえます。ベスト10ですが、1.ヤオコー、2.成城石井、3.ベルク、4.カスミ、5.ライフコーポレーション、6.USMH、7.ハローズ、8.マルエツ、9.マックスバリュ関東、10.ヨークベニマルとなります。売上高が微増となった中身ですが、客数、客単価がバランスよく伸びていることによります。昨年度は圧倒的に客単価に支えられた売上増でしたが、今期はその反動もあり、客数が伸び、客単価とほぼ同じくらいの微増となり、売上高を押し上げています。ただ、個々の企業で見ると、まちまちで、No.1のヤオコーは客数ですが、No.2の成城石井は客単価です。No.3のベルク、No.4のカスミは客数ですが、No.5のライフコーポレーション、No.6のUSMHは客数、客単価双方が伸びており、No.7のハローズ、No.8のマルエツ、No.9のマックスバリュ関東、そして、No.10のヨークベニマルはいずれも客単価と、それぞれの企業により、違いがあります。ちなみに、GMSはどうかですが、この9月度は98.4%と昨対を割っています。この数ケ月いずれも昨対をクリアーできず、依然として厳しい状況が続いています。食品スーパー、この9月度は堅調な売上高でしたが、まだまだ予断を許さない経営環境が続いていますので、次回、10月、この堅調さを維持できるかかどうか、注目です。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #スーパーマーケット
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
new! 財務3表連環分析2021、リリース!
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_2,600人
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« コスモス薬品、5月期、第1四半期、増収、大幅減益! | Main | 売上速報、DgS、HC、コンビニ、百貨店、2021年9月度! »
« コスモス薬品、5月期、第1四半期、増収、大幅減益! | Main | 売上速報、DgS、HC、コンビニ、百貨店、2021年9月度! »
Comments