オークワ、第3四半期決算、減収、大幅減益!
PI研のコメント(facebook):
・オークワが12/27、2022年2月期の第3四半期決算を公表しました。結果ですが、営業利益が-4.5%減、営業利益が-36.9%減と、減収、大幅減益となる厳しい決算となりました。特に、営業利益が大幅な減益になった要因ですが、原価が100.2%、経費も103.4%と、ダブルで利益を圧迫したことが大きいといえます。ただ、不動産収入や物流収入などのその他営業収入は104.6%と増収となりましたが、結果、営業利益率は1.8%、昨年が2.7%でしたので、率でも66.2%と、大幅な減益となりました。これを踏まえて通期予想ですが、営業収益が-3.3%、営業利益が-38.8%と、減収、大幅減益の厳しい予想です。進捗率も70.5%、71.4%ですので、さらに、下がることも懸念され、厳しい状況といえます。一方、BS、貸借対照表ですが、自己資本比率が58.4%、昨対103.9%と改善しています。特に、有利子負債が87.8%と負債が改善しています。これに対して、資産ですが、今期は2店舗の新規出店と、新規出店に関わる資産は微増と、成長戦略を抑えています。したがって、成長よりも財務改善を優先したキャッシュの配分といえます。では、この決算を投資家はどう見たかですが、決算発表のあった12/27の翌日、12/28の株価は横ばい、その後も横ばいで推移しており、投資家は冷静に今後のオークワの動向を見極めているといえます。現状、株価は954円、PERは20.92倍と高めですが、PBRが0.53倍と、純資産が時価総額を上回るという逆転現象が起こっています。したがって、株価は割安感がある水準といえます。オークワ、今期は厳しい決算となりそうですが、財務の改善は進んでおり、課題の成長戦略をどう推し進めてゆくのか、今後の動向に注目です。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #オークワ
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
1.財務3表連環分析2021、リリース!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_3,160人
4.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!