アークランドサカモト、第3四半期決算、増収増益!
PI研のコメント(facebook):
・アークランドサカモトが12/21、2022年2月期の第3四半期決算を公表しました。いよいよ、食品スーパー業界の2022年2月期の第3四半期決算の公表がはじまりますが、そのかわきりとなるアークランドサカモトの決算です。結果ですが、売上高が159.5%増、営業利益が63.2%増と、大幅な増収増益となる好決算となりました。これは、2020年11月からビバホームが連結されていますので、その押し上げ効果が大きかったといえます。ちなみに、ビバホームはアークランドサカモトの売上高の70%強を占めますので、その影響がいかに大きいかがわかります。気になるのは原価が103.3%、経費が109.7%と大きく上昇し、営業収入の139.4%でカバーできす、営業利益が6.8%、昨年が10.8%でしたので、率では減益となったことです。また、BSも自己資本比率が25.8%と低く、有利子負債が総資産の53.5%と重く財務にのしかかっていることです。売上規模は大きく増加しましたが、財務は厳しい状況にあるといえ、今後、いかに、財務改善をはかってゆくかが課題といえます。株価を見ると、決算発表があった12/21以降、下げており、投資家は売りと見ているようです。現状、株価は1,592円、PERは3.31倍、PBRは0.66倍と、どちらも低く、特に、PBRが1.00倍を下回り、純資産が時価総額を上回るという逆転現象が起きており、株価は割安感のある水準といえます。アークランドサカモト、今後、いかに、財務の改善をはかってゆくか、本決算のゆくへと同時に、来期、そして、中長期の経営戦略をどう打ち出すかに注目です。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #ビバホーム
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
1.財務3表連環分析2021、リリース!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_3,130人
4.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« 株価速報、食品スーパー、2021年12月24日、低調! | Main | 平和堂、第3四半期決算、増収増益! »
Comments