« ツルハH、決算短信解説、2023年5月期、第1四半期、好調! | Main | CPI、消費者物価指数、2022年8月度、食料、4 7%! »

September 23, 2022

株価速報、食品スーパー、2022年9月22日、低調!

ブログ、食品スーパーマーケット最新譲歩です。IDプラスアイの鈴木です。今回でブログは6,177号目となります。テーマですが、9/22時点の株価速報、食品スーパーマーケットを解説します。
***
この日、ベスト5ですが、マックスバリュ東海、関西フードマーケット、マミーマート、アルビス、天満屋ストアと続きます。先週が-0.19%、今週が-0.50%ですので、株価は先週よりも下がっているということで、気になる傾向です。この日、日経平均ですが、-0.58%、それから、5日移動平均も-1.32%、26週移動平均も-0.63%ということで、日経平均自体も短期的にも、長期的にも株価が下がっている傾向です。
***
では、今回集計した32社、全体像ですが、6番目からは、バローH、トーホー、アイスコ、オークワ、リテールパートナーズと続いてゆきます。9番目のオークワまでがプラスで、10番目のリテールパートナーズからマイナスですので、1/3弱がですね、プラスということですので、厳しい状況であることが伺えます。この日、PERとかPBRの視点で買われたのか、売られたのかということですが、黄色く色づけしたところが各指標のベスト5です。このグリーンがワースト5にあたりますが、こう見ると、黄色もグリーンもですね、ええ、下位の方にあるということで、この視点での株価が買われた、売られたはなさそうです。
***
では、先週との個々の株価の比較ですが、大半がマイナスであることが見てとれます。それから、このような中ではアルビス、バローH、オークワ、JMHD等はプラスに転じています。そこで、今週に関しては最も伸び率の高かったJMHDを取り上げたいと思います。
***
こちらがJMHD、ジャパンミートHですが、株価の動向です。9/12に2022年7月期ですが、本決算が公表されました。翌日、オレンジ、売買高ですが、大きく跳ね上がり、株価は急上昇。ボリンジャーバンド、上値圏を超える勢いでした。その後も株価は維持されていますので、投資家はこの決算を買いと見たようです。現状、1,641円の株価、PERは10.13倍、PBRは1.23倍ということで、株価の水準としてはですね、まだ、業界平均と比べても低いですので、割安感のある水準といえます。
***
以上、9/22時点の食品スーパーマーケットの株価速報となります。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #株式


━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

 1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
 2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,061人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
 3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« ツルハH、決算短信解説、2023年5月期、第1四半期、好調! | Main | CPI、消費者物価指数、2022年8月度、食料、4 7%! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« ツルハH、決算短信解説、2023年5月期、第1四半期、好調! | Main | CPI、消費者物価指数、2022年8月度、食料、4 7%! »