売上速報、ドラックストア、ホームセンター、2022年11月!
ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、ドラッグストアとホームセンターの売上速報、最新、2022年11月度を解説します。
***
まずは、ドラッグストアの方ですが、104.2%ということで、堅調な売上高です。No.1の薬王堂H、クスリのアオキH、マツモトキヨシH、クリエイトSDH、ツルハHと好調さが続いてゆきます。14番目の、ココカラファイン、ここもプラスですので、全て集計した企業がプラスということで、堅調さを通り越してですね、好調さが目立ちはじめているといえそうです。他の業態との比較をして見るとですね、百貨店が好調、ただし、3ケ月連続、伸び率は下がっていますが、110%です。次いで、コンビニですが、その次に迫ってきているということで、ドラッグストアの好調さが目立ち始めています。こちら側は、グラフにしたものですけれども、すべて100%ラインを超えていることが見てとれます。全体の3ヶ月の推移ですが、9月、10月、11月という形で、右肩上がりで伸び率が上がってきています。昨年の11月度がマイナスでしたので、その反動も大きいと思いますが、コンビニ、ドラッグストアですね、堅調さが目立っています。
***
一方、ホームセンターの方ですが、一転、97.7%ということで、厳しい状況です。No.1の綿半Hとジョイフル本田のみがプラスで、ハンズマン以降、全てマイナスとなりますので、厳しい状況が伺われます。他の業態と比較してみても、ホームセンターが100%を超えてきていないということで、かなり厳しい状況が鮮明です。こちらがグラフにしたものですが、赤が売上高で、この藍色が客単価、グリーンが客数ですが、すべて客単価増で客数、グリーンが伸び悩んでいることが一目瞭然です。これは3ヶ月の全体の推移を見てもそうで、客単価の方は安定した伸びを示してるんですが、客数の方が、伸び率が届かないということで、売上げを押し下げる要因となっているといえます。
***
以上、ドラッグストアとホームセンターの2022年11月度の売上速報となります。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #ホームセンター
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New! ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,215人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« 売上速報、食品スーパー、2022年11月度、堅調! | Main | 売上速報、コンビニ、百貨店、2022年11月、好調! »
« 売上速報、食品スーパー、2022年11月度、堅調! | Main | 売上速報、コンビニ、百貨店、2022年11月、好調! »
Comments