株価速報、食品ス―パー、2022年12月30日、低調!
ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は食品スーパーマーケットの12月30日時点の株価速報を解説します。この日、ベスト5ですが、スーパーバリュー、アイスコ、アオキスーパー、神戸物産、トーホーと続いてゆきます。全体が0.12%のプラスですが、全体としては、低調であることが見て取れます。
***
こちらが全体を集計した32社となりますが、6番目からは、オリンピック、ライフコーポレーション、バローH、リテールパートナーズ、天満屋ストアと続いてゆきます。18番目の関西フードマーケットまでがプラスで、19番目のヤマザワからマイナスということですので、2/3弱ですかね、プラスということですので、全体としては、低調であると見て取れるかと思います。この日、投資家の視線がPERとかPBRの視点に集まったのか、どうかということですが、黄色く色付けしたところが、各指標のベスト5です。このグリーンがワースト5ですが、どちらかというとグリーンが上位に多いということで、PERとかPBRの低い企業に投資家の視点が集まったといえるかと思います。
***
先週との個々の株価を比較したものがこちらになりますが、全体的にはプラス傾向であることが見て取れます。中でも、神戸物産、大黒天物産、アークス、スーパーバリュー、マミーマート等は大きく株価を上昇させています。そこで今週に関しては、アークスに注目してみたいと思います。
***
こちらがアークスの株価ですが、先週、先々週ぐらいから上昇基調であることが見て取れます。このブルーがボリンジャーバンドですが、赤が株価ですけども、ボリンジャーバンドの上値圏に迫る勢いということで、投資家はアークスの株価を買いと見ているようです。現状、2,196円の株価、PERは11.31倍、PBRは0.74倍ということで、特にですね、PBRが1.00倍を下回るということで、気になる水準です。したがって、株価は割安感のある水準といえるかと思います。
***
以上、12月30日時点、今期最後になりますが、食品スーパーマーケットの株価速報となります。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #株価
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New! ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,222人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« オークワ、決算短信の解説、2023年2月期、第3四半期決算、減収減益! | Main | クスリのアオキH、決算短信の解説、2023年5月期、第2四半期決算、増収増益! »
« オークワ、決算短信の解説、2023年2月期、第3四半期決算、減収減益! | Main | クスリのアオキH、決算短信の解説、2023年5月期、第2四半期決算、増収増益! »
Comments