« 新店速報、食品スーパー、2022年12月度、10店舗! | Main | 新店速報、ドラックストア、2022年12月度、26店舗! »

February 04, 2023

株価速報、食品スーパーマーケット、2023年2月3日、低調!

ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は2月3日時点の食品スーパーマーケット業界で、ですね、株価速報を解説します。この日、ベスト5ですが、アイスコ、スーパーバリュー、JMHD、オリンピック、アオキスーパーと続いています。全体の平均がマイナスの0.65%ということで、日経平均が0.39%のプラスですので、明暗が分かれ、食品スーパーマーケット業界が厳しい株価であったことが分かります。
***
こちらが全体像31社、集計しています。6番目からはダイイチ、アルビス、ヤマザワ、天満屋ストア、ハローズと続いてゆきます。9番目の天満屋ストアまでがプラスで、10番目のハローズからマイナスとなりますので、大半がマイナスということで、厳しい株価だったことが伺われます。この日、PERかPBRの視点で株価が買われたのか、売られたのかということですが、黄色く色付けしたところが各指標のベスト5です。グリーンがワースト5ですが、こう見ると、黄色、グリーンともまちまちですので、この視点での株価が買われた、売られたはなさそうです。
***
では、先週との個々の株価の比較を見てみたいと思います。全体が特に下位企業のマイナスが目立ちます。ただ、このような中でも、JMHD、アオキスーパー、ハローズ、北雄ラッキー、リテールパートナーズ、大黒天物産等は大きく先週と株価を伸ばしています。特に、今週注目は、JMHD、東京で17店舗ですね、展開するミラベルを買収しました。M&Aですね、これが好感して株価の上昇が見られるようです。そこで、今週に関しては、JMHDを取り上げたいと思います。
***
こちらがJMHD、ジャパンミートホールディングスですが、株価の推移です。ちょうど、ここオレンジの売買高が跳ね上がってますが、ここが確か買収後のですね、1つの動きを示している流れになってるかと思います。買収発表、この辺だったと思うんですが、その後、株価は上昇傾向に転じているということで、投資家は買いと見ているようです。やはり、成長戦略に投資家は敏感だということがここで見ても分かります。現状、株価は1,850円、PERは11.43倍、PBRは1.38倍ということで、PBRの方がほぼ平均に近いんですが、PBRの方が少し低いところが気になります。従って、株価は現状でもですね、割安感のある株価かといえるかと思います。
***
以上、2月3日時点の食品スーパーマーケットの株価速報となります。

続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #株価


━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,253人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!

« 新店速報、食品スーパー、2022年12月度、10店舗! | Main | 新店速報、ドラックストア、2022年12月度、26店舗! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« 新店速報、食品スーパー、2022年12月度、10店舗! | Main | 新店速報、ドラックストア、2022年12月度、26店舗! »