売上速報、食品ス―パー、2023年2月度、失速!
ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、食品スーパーマーケットの最新2月度となりますが、売上速報を解説します。
***
こちら側が集計した25社の食品スーパーマーケットの2月度の最新データとなります。全体が99.3%ということで、先月、先々月が100%を超えていましたので、ちょっと失速しているところが気になるところです。No.1はベルク、ハローズ、ヤオコー、マックスバリュ関東、マルミヤストアグループと続いていきます。6番目のアークスまでがプラスで、7番目の成城石井からマイナスで、マイナスというか100%を割ってきていますので、全体的に厳しい売上高であったことが見て取れます。
***
参考に、GMSの方ですが、GMSの方は102.6%ということで、先月よりも若干、下がってはいますが、堅調な売上高となっています。No.1は、イオン九州、サンエー、イズミ、イオン北海道、イオンリテールと続いていきます。
***
全体の業態との比較をしたものが、こちらになりますが、スーパーマーケット業界は、ホームセンターも厳しいんですが、この2業態が厳しくですね、逆に、好調なのは百貨店、コンビニのと明暗が分かれた2月度となっています。先ほど、集計結果をグラフ化したものがこちらになりますが、ベルク、ハローズ、ヤオコー、マックスバリュ関東、マルミヤストアグループと続いていきますが、上位2社はですね、これ客数よりも客単価よりも、客数の方が上昇して、売上げを伸ばしていることが見て取れます。グリーンが客数ですね。下位企業に行きますと、客単価、客数、まちまちとなっています。全体で見たものがこちらですが、2月度は客数、客単価がほぼ同じ伸び率で、これまで、客単価増であった傾向が、むしろ、下がった傾向があるということで、これが原因を押し下げたですね、いえるかと思います。
***
以上、食品スーパーマーケットの最新、2月度の売上速報となります。
続きは、・・https://twitter.com/PurchaseTW #スーパーマーケット
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New! ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
1.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
2.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,303人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
3.YouTubeスタート、チャネル登録はこちら!
« 株価速報、食品ス―パー、2023年3月17日、微増! | Main | コンビニ、百貨店、売上速報、2023年2月度、好調! »
« 株価速報、食品ス―パー、2023年3月17日、微増! | Main | コンビニ、百貨店、売上速報、2023年2月度、好調! »
Comments