« 決算短信の解説、アクシアルR、2023年3月期、本決算、増収増益! | Main | 新店速報、ドラックストア、2023年3月度、30店舗! »

May 11, 2023

新店速報、食品ス―パーマーケット、2023年3月度、23店舗!

ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、食品スーパーマーケットの新店速報、最新となりますが、2023年3月度を解説します。
***
この新店速報は、経済産業省が大規模小売店舗立地法、法第5条第1項に基づくですね、新店の届け出を集計したものとなります。5月1日に公表された3月の最新データとなります。食品スーパーは全部で23店舗ということで、先月と比べても増加していることが見て取れます。今月の特徴を見ていきますと、復数、複数のですね、店舗出店があったということで、トライアルカンパニーが3店舗です。イオンリテールが2店舗ということになります。3月に届け出が出されると、オープンは11月ということになりますので、約8ヶ月後のオープンとなります。注目店舗、今回は、店舗数多いんですが、フーコットでしょうか、ヤオコーのディスカウント業態ということで、埼玉県の三芳町に届け出が出ています。
***
さて、このデータを含めて、3月ですので、4月から始まった丸1年間の集計を店舗の多い順ですね、出店店舗の多い企業を集計したものがこちらになります。一番多かったのは、11店舗のトライアルカンパニー、そして、10店舗の大黒天物産となります。いずれもディスカウント業態ということで、今年は、この2社が突出して、新規出店を増やしたということが、いえるかと思います。これに次いでですが、4店舗、5店舗の企業を見ていきますが、ヤマザワ4店舗、ヤオコー4店舗、万代5店舗、松源4店舗、ベルク4店舗、そして、ダイエー4店舗、イオンリテール5店舗となります。以上が食品スーパーマーケットの新規届出の3月度、それから、今年1年間の4店舗以上の企業となります。
***
さて、参考にですが、食品スーパーマーケットを含めて、全小売業態を集計したものがこちらになります。68店舗ということで、先月と比べると、大きく伸びているんですが、昨年は83店舗ありましたので、グラフにしたものはこちらになりますが、81.9%ということで、100%ラインを大きく下回っています。地域別に見ていきますと、関東地方がですね。やはり、多かったということです。それから、東北地方、中部地方、九州地方等も、先月と比べて大きく店舗数を伸ばしています。
***
以上、食品スーパーの新店速報、最新、3月度の解説となります。

 

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New! no+eはじめました!
   *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,414人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

« 決算短信の解説、アクシアルR、2023年3月期、本決算、増収増益! | Main | 新店速報、ドラックストア、2023年3月度、30店舗! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« 決算短信の解説、アクシアルR、2023年3月期、本決算、増収増益! | Main | 新店速報、ドラックストア、2023年3月度、30店舗! »