売上速報、食品ス―パーマーケット、2023年8月度、堅調!
ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、食品スーパーマーケットの売上速報ということで、2023年8月度、最新を解説します。
***
こちらが集計した25社の結果となっています。独自集計です。全体では102.9%ということで、先月が103.2%ですので、若干、減少していますが、堅調な売上高といえます。No.1はハローズ、ベルク、アクシアルリテーリング、ヤオコー、リテールパートナーズと続いていきます。15番目のヤマザワまで100%を超えて、16番目のUSMH、カスミがマイナスということですので、大半100%超えていることが見て取れます。
***
グラフにしたものがこちらですが、これベスト10ですけれども、いずれもですね、100%ラインを超えて、赤いですけども、超えています。客数、客単価で見ると、藍色が客単価、グリーンが客数ですが、客数の伸びがですね、以前と比べて、堅調であることが見て取れるかと思います。
***
こちら側は、全体の3ヶ月の推移を見たものですが、客単価が依然として100%を超えているんですが、客数の方もですね、先月から100%を超え始めているということが見て取れます。昨年はいずれも、客単価、客数、客数の方が下回っていたという状況ですので、回復基調と見ていいかと思います。参考にGMSの方ですが、104.7%ということで、先月も104.7%ですので、好調さが維持されています。No.1はイオン北海道、サンエー、イオン九州、イズミ、平和堂と続いていきます。
***
こちらも参考にですが、全体の業態で見たらどうなのかということですが、百貨店が極めて好調、依然として好調です。これについで、コンビニ、ドラッグストア、GMS、スーパーマーケットと続いていて、堅調です。気になるのはホームセンターで、先月は100%ラインを超えていたのですが、今月、また、厳しい状況に戻ったということで、今後の動向が気になるところです。
***
以上、食品スーパーマーケットの売上速報、最新の2023年8月度の解説となります。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New! 新刊です!
BayoLinkSで実践するベイジアンネットワーク
*第5章_ベイジアンネットワークでID-POSデータから顧客行動を分析するを執筆しています。
決算短信_決算短信2023リリース
no+eはじめました!
*有料、無料コンテンツ、続々投稿!
1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_4,751人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!
« コンビニ、売上速報、2023年8月度、好調! | Main | 株価速報、食品ス―パーマーケット、2023年9月22日、低調! »
« コンビニ、売上速報、2023年8月度、好調! | Main | 株価速報、食品ス―パーマーケット、2023年9月22日、低調! »
Comments