« 株価速報、食品スーパーマーケット、2024年2月22日、低調! | Main | 販売統計調査、食品スーパーマーケット、その2、日配・グロサリー、明暗! »

February 26, 2024

販売統計調査、食品スーパーマーケット、その1,生鮮・惣菜、堅調!

ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、スーパーマーケットの販売統計調査ということで、その1、生鮮と惣菜を解説します。最新の2024年1月度となります。
***
この販売統計調査は、全国スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、オール日本スーパーマーケット協会の業界3団体が毎月公表してる資料の、ええ、最新の1月度となります。2月21日に公表されました。全国でですね、え、8,380店舗、270社が対象となっています。
***
結果ですが、101.8%ということで、堅調な結果です。青果が102.4%、水産が101.7%、畜産が99.3%、惣菜が103.3%ということで、畜産のみ、厳しい結果でした。キーワード、3つ出ていまして、暖冬ですね。それから、客単価が堅調だった、それから、青果、水産相場の落ち着きが見れたということだそうです。
***
では、早速、部門別に見ていきたいと思いますが、まずは、青果です。102.4%ということで、全体の平均を上回りました。DIは、9.5ということで、やや好調です。やはり相場が安定してたというこで、買上点数の増加が見られて、これが好調につがったそうです。暖冬、これは逆に、え、鍋物、野菜等が不審だったそうです。果物ですが、高値だということで、柑橘類が、え、際立っていましたが、イチゴは評価が分かれたそうです。輸入果実の、え、バナナですが、売行きが良かったということで、全体的には好調です。
***
水産ですが、101.7%ということで、わずかに平均を下回りました。DIは5.0、やや好調です。入荷が安定して、相場が落ち着いたということで、魚全体が好調だったそうです。刺身やカニ、ブリ、サーモン、塩干、ウナギなどの売れ行きも良かったそうです。ただ、暖冬で、鍋関連や貝類が不調だったそうです。
***
蓄産ですが、99.3%ということで、厳しい結果となっています。DIもマイナス7.4ということで、やや不調です。相場高がやはり大きいということで、牛肉から豚肉、鶏肉へ需要がシフトしたそうです。その鶏肉は、相場が安定してたということで、最も好調だったそうです。気温が高めで、やはり鍋関連の需要が低迷したということだそうです。加工肉も動きは鈍かったということで、やはり、畜産は厳しい結果でした。
***
最後、惣菜ですが、103.3%ということで、好調です。DIも14.1ということで、好調でした。帰省客、イベント向けの予約販売、これが好調で、惣菜部門の売上げを押し上げたそうです。揚げ物や米飯、おかず類の売上げが売れやすかったということだそうです。寿司、魚惣菜、サラダは水産やこれ面白いですが、青果の相場との競合で不調だったそうです。
***
以上、え、販売統計調査の、え、解説ということで、最新のデータ、2024年1月度の解説となります。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 

New!  新刊です!
 BayoLinkSで実践するベイジアンネットワーク
  *第5章_ベイジアンネットワークでID-POSデータから顧客行動を分析するを執筆しています。  

   決算短信_決算短信2023リリース
      no+e
はじめました!
        *有料、無料コンテンツ、続々投稿!  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_5,473人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!

« 株価速報、食品スーパーマーケット、2024年2月22日、低調! | Main | 販売統計調査、食品スーパーマーケット、その2、日配・グロサリー、明暗! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« 株価速報、食品スーパーマーケット、2024年2月22日、低調! | Main | 販売統計調査、食品スーパーマーケット、その2、日配・グロサリー、明暗! »