オーケー、決算解説、2024年3月期、本決算、その2、新店続々!
ブログ、食品スーパーマーケット最新情報です。IDプラスアイの鈴木です。今回は、オーケーが6月20日に公表した2024年3月期の本決算の解説をします。その2となります。
***
まずは、事業の概況、え、状況ということで、え、6,228億円112.7%ということで、好調な決算。既存店も108.8%ということで、好調です。3期ぶりに2桁成長だそうです。新店ですが、銀座店、それから、日本橋ですね、それから、高島屋ショッピングセンターということで、9店舗の新規出店を今期したそうです。ただですね、経営目標の借入れなしで、年率20%成長の達成、これはまだ届いてないということで、今後、ここを目指していくそうです。
***
オーケーの強みは、何といっても、「高品質・Everyday Low Price」ということで、これを通じてですね、競合店に圧倒的に勝つ売場をつくる、ということが、目標です。え、今期、力を入れる分野ですが、冷凍食品です。5月、既に稼働してると思うんですが、自社の冷凍物流センター、これが稼働しますので、これによって、え、冷凍分野でですね、取り扱い商品を見直すと同時に、売場の魅力を高めですね、冷凍食品の、え、売上拡大を実現してまります、ということだそうです。
***
成長戦略ですが、11月、この秋ですね、大阪、東大阪市ですが、ここに、え、関西1号店の高井田店ですね、これを出店するそうです。770坪、190台の駐車場とのことで、大型店となります。で、これを皮切りに関西への本格的な新規出店に入るということで、来期以降ですね、え、関西でも新店を続々と出店してくそうです。
***
参考にですが、オーケーの部門別の状況です。全体の売上げは、今、見た通りですが、やはり1番強い部門が、え、ここですね、え、昨対で1番伸びた部門ですね、冷食、冷食品ということで、今後、本格的に強化したく部門になってくるわけですが、115.5%で、伸び率が1番高い状況です。構成比も26.1%まで高まってきていまして、え、食品とですね、生鮮に並ぶ、え、3本柱に育ちつつあるという状況です。
***
粗利が1番高いのは、やはり、生鮮ということで、え、25.8%、構成比も34.0%で、一番高い部門になります。これに次いで、食品の32.2%となります。後は、雑貨の7.5%、レジャーの0.3%、テナント等売上高の0.2%となっています。
***
以上、オーケーの本決算、2024年3月期の、え、解説、その2とります。
***
まずは、事業の概況、え、状況ということで、え、6,228億円112.7%ということで、好調な決算。既存店も108.8%ということで、好調です。3期ぶりに2桁成長だそうです。新店ですが、銀座店、それから、日本橋ですね、それから、高島屋ショッピングセンターということで、9店舗の新規出店を今期したそうです。ただですね、経営目標の借入れなしで、年率20%成長の達成、これはまだ届いてないということで、今後、ここを目指していくそうです。
***
オーケーの強みは、何といっても、「高品質・Everyday Low Price」ということで、これを通じてですね、競合店に圧倒的に勝つ売場をつくる、ということが、目標です。え、今期、力を入れる分野ですが、冷凍食品です。5月、既に稼働してると思うんですが、自社の冷凍物流センター、これが稼働しますので、これによって、え、冷凍分野でですね、取り扱い商品を見直すと同時に、売場の魅力を高めですね、冷凍食品の、え、売上拡大を実現してまります、ということだそうです。
***
成長戦略ですが、11月、この秋ですね、大阪、東大阪市ですが、ここに、え、関西1号店の高井田店ですね、これを出店するそうです。770坪、190台の駐車場とのことで、大型店となります。で、これを皮切りに関西への本格的な新規出店に入るということで、来期以降ですね、え、関西でも新店を続々と出店してくそうです。
***
参考にですが、オーケーの部門別の状況です。全体の売上げは、今、見た通りですが、やはり1番強い部門が、え、ここですね、え、昨対で1番伸びた部門ですね、冷食、冷食品ということで、今後、本格的に強化したく部門になってくるわけですが、115.5%で、伸び率が1番高い状況です。構成比も26.1%まで高まってきていまして、え、食品とですね、生鮮に並ぶ、え、3本柱に育ちつつあるという状況です。
***
粗利が1番高いのは、やはり、生鮮ということで、え、25.8%、構成比も34.0%で、一番高い部門になります。これに次いで、食品の32.2%となります。後は、雑貨の7.5%、レジャーの0.3%、テナント等売上高の0.2%となっています。
***
以上、オーケーの本決算、2024年3月期の、え、解説、その2とります。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New!
決算短信、食品スーパー2024、リリース:5/9
随時、改定してゆきます!!
セミナー開催、5/21!
3時間でわかる、小売DXの現状とこれからのメーカー対応
新刊です!
BayoLinkSで実践するベイジアンネットワーク
*第5章_ベイジアンネットワークでID-POSデータから顧客行動を分析するを執筆しています。
1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_5811人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.twwiterはこちら!
« オーケー、決算解説、2024年3月期、本決算、その1、大幅、増収増益! | Main | 株価速報、食品スーパーマーケット、2024年6月28日、低調! »
« オーケー、決算解説、2024年3月期、本決算、その1、大幅、増収増益! | Main | 株価速報、食品スーパーマーケット、2024年6月28日、低調! »
Comments