株価ニュース、食品スーパーマーケット、2025年5月30日、低調!
***
え、集計した34社の全体像となります。え、ベスト5を拡大したものが、こちらですが、No.1はアクシアル、スーパーバリュー、イオン、北雄ラッキー、USMHと続いていきます。全体の平均が2,752.71円、0.19%のプラスです。日経平均が、今日は厳しい状況で-1.22%ですので、え、食品スーパーマーケットの株価は比較的堅調であったといえます。この日のPERの平均は27.8倍、PBRは1.5倍となっています。
***
え、では、6番目からですが、神戸物産、アルビス、PLANT、ヤマザワ、マミーマートと続きます。23番目のリテールパートナーズまでがプラスで、24番目のイオ北海道からマイナスということですので、ま、大半がプラスということですので、堅調な株価だったと言えます。この日、PERかPBRの視点で買われたのか、売られたのかですが、え、緑色の濃い、え、スーパーマーケットがですね、上位に来てるということから、PER、PBRの視点で投資家は、この日は、え、買ったと言えそうです。
***
では、先週との個々の株価の比較ですが、上位企業はプラスが多く、下位企業はプラス、マイナス混在しています。ただ、このような中でもですね、4%、6%の株価を伸ばした企業があります。え、アクシアル、アルビス、マミーマートです。特に、え、今日、No.1のアクシアルリテイリングですね。こちらが、え、6%以上ということで、え、今回は、このアクシアルをですね、掘り下げてみたいと思います。
***
こちら側がアクシアルの、え、株価の推移ですが、赤が終値です。5月7日、ここに当たりますが、決算が発表されました。2025年3月期の本決算です。その後、株価は横ばいで推移してたんですが、え、30日、今日ですね、売買高、オレンジが跳ね上がって、株価、赤が、え、終値ですけども、跳ね上がっています。ボリンジャーバンドを突き抜けましたので、投資家は、積極的な買いと見ているようです。
***
現状、1,143円の株価、PERは12.51倍、PBRは1.15倍ということで、若干ですね、業界平均よりも低い水準ですので、割安感のある株価水準と言えるかと思います。
***
以上、5月30日時点の食品スーパーマーケットの株価ニュースの解説となります。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New!
決算短信、食品スーパー2024、リリース:5/9
随時、改定してゆきます!!
新刊です!
BayoLinkSで実践するベイジアンネットワーク
*第5章_ベイジアンネットワークでID-POSデータから顧客行動を分析するを執筆しています。
1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_6,029人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.X(twwiter)はこちら!