ローソン、耳付きサンドイッチで満腹感 100グラム増量!
ローソン、耳付きサンドイッチで満腹感 100グラム増量https://t.co/uwfx3nwGI5
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 12, 2025
PI研のコメント:
1.ローソンが「食パンの「耳」が付いたサンドイッチ2品目を発売する」とのことです。5/12、日本経済新聞が「ローソン、耳付きサンドイッチで満腹感 100グラム増量」の見出しの記事を配信しました。興味深い内容です。
2.ここへ来て、コンビニが「海苔なしおにぎり」等、値上げに対抗する商品開発が激しい勢いで進んでいますが、サンドイッチにもその波が押し寄せたといえます。
3.「耳を残すことでパン生地の面積を広げ、具材の量も増やした。従来品に比べて約100グラムの増量で、1グラムあたりの価格も割安にする。」とのことで、割安感が狙いといえます。実際、店頭に並ぶのは5/13だそうで、「価格は430円で、13日に「野菜照焼チキン」と「オムレツ」の2種類の販売を始める」とのことです。
4.特に、現在、米の値上げが物価高に大きな影響を与えていますので、「おにぎりや弁当などコメを使った商品の値上がりが続く。1品でも満足できるよう、食べ応えのあるパン商品を充実させて需要を開拓する。」と、パンに照準を絞ることは理にかなっているといえます。
5.これで、コンビニのおにぎりに加え、サンドイッチにも対、値上げへの強い対抗商品が登場といえます。コンビニについては、セブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートを含む全国約5万店舗の売上速報が日本フランチャイズチェーンストア協会から毎月公表されますが、その効果が、今後、どう業績に反映されるか、注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New!
決算短信、食品スーパー2024、リリース:5/9
随時、改定してゆきます!!
新刊です!
BayoLinkSで実践するベイジアンネットワーク
*第5章_ベイジアンネットワークでID-POSデータから顧客行動を分析するを執筆しています。
1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_6,030人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.X(twwiter)はこちら!
« 食料支出6カ月連続減 3月、安値求めドラッグストア盛況! | Main | 国産高級ブドウ続々、卸売価格2倍に 手ごろな豪州産が浸透! »
« 食料支出6カ月連続減 3月、安値求めドラッグストア盛況! | Main | 国産高級ブドウ続々、卸売価格2倍に 手ごろな豪州産が浸透! »
Comments