ネットスーパーの黒字化を後押し 10X、VCなどから21億円調達!
ネットスーパーの黒字化を後押し 10X、VCなどから21億円調達 - 日本経済新聞 https://t.co/6XPPu7IqIG
— IDプラスアイ_鈴木 (@PurchaseTW) April 30, 2025
PI研のコメント:
1.ネットスーパーに取り組む食品スーパーマーケットは増えていますが、中々黒字達成が難しいのが現状です。4/28の日本経済新聞によれば、その黒字化に明るい兆しが見えたとのことです。見出しは、「ネットスーパーの黒字化を後押し 10X、VCなどから21億円調達 」ですが、ネットスーパー支援システムを手掛ける10Xが「導入先であるアルピコホールディングス(HD)傘下のデリシア(松本市)では事業を黒字化に導いた。」とのことです。
2.記事によれば、デリシアが「ネットスーパー事業で利用者が増えない状態が続いていたがステイラーを導入して1年で売上高が4割増えた。粗利から商品の取り出しや梱包、配達にかかる費用を除いた店舗営業利益で黒字を実現した。」とのことです。この仕組み「ステイラー」は、「ライフコーポレーション、フレスタ(広島市)など計13社が導入している。」とのことです。
3.10Xは、このような実績をもとに「ベンチャーキャピタル(VC)などから21億円を調達した。」とのことですので、今後、このステイラーに磨きがかかるものと思われます。ただ、現状は「2025年3月期までは赤字だったようだが、・・」とのことですので、経営自体は厳しいようです。
4.10Xは今回調達した資金を活かし、「ネットスーパー支援に加えて新規事業にも乗り出す。」、「小売業のデジタル化を支援して労働生産性を改善する製品を開発する考えだ。」とことです。できればステイラーをさらに磨き上げ、ネットスーパーの黒字化の支援をして欲しいところですので、やや残念です。
4.ネットスーパー、この日経の記事が取りあげたように、黒字化も見え始めたといえ、今後、どのようにネットスーパーが食品スーパーマーケットの収益に貢献してゆくのか、各社の動向に注目です。
━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━
New!
決算短信、食品スーパー2024、リリース:5/9
随時、改定してゆきます!!
新刊です!
BayoLinkSで実践するベイジアンネットワーク
*第5章_ベイジアンネットワークでID-POSデータから顧客行動を分析するを執筆しています。
1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
*パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ!
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_6,016人
*投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.X(twwiter)はこちら!
« 株価ニュース、食品スーパーマーケット、2025年5月2日、低調! | Main | 24年度のふるさと納税、過去最高へ ポイント禁止の影響は「未知数」! »
« 株価ニュース、食品スーパーマーケット、2025年5月2日、低調! | Main | 24年度のふるさと納税、過去最高へ ポイント禁止の影響は「未知数」! »
Comments