« 決算短信の解説、JMHD、2025年7月、第3四半期、増収増益! | Main | コカ・コーラ、ついに200円の大台へ 先行値上げ6年の計! »

June 16, 2025

スーパー「ヤオコー」東京23区内に初出店 地盤の埼玉から都心進出へ!

PI研のコメント:
1.日本経済新聞が6/11、「スーパー「ヤオコー」東京23区内に初出店 地盤の埼玉から都心進出へ」との見出しの記事を配信しました。いよいよ、ヤオコーが首都、東京23区へ満を持して、進出といえます。ヤオコーは、埼玉県を地盤とし、グループ全体で245店舗を展開する食品スーパーマーケットですが、東京にも15店舗出店しています。
2.ただ、23区内にはまだ出店していませんでしたが、「東京都杉並区に東京23区初出店となる「ヤオコー杉並桃井店」を開店」と、杉並区への新規出店となりました。店舗面積は510坪ですので、ヤオコーの標準店舗と比べるとやや小さいですが、東京都内に展開する他の食品スーパーマーケット比べると広い店舗といえます。
3.年商も初年度30億円を目ざすそうで、駐車場も101台を要しています。商圏も1km圏で5.5万人、2km圏で20.4万人ですので、日本の中でも恵まれた立地といえます。周辺環境ですが、「店舗北側には大型共同住宅や新しい戸建て住宅などが密集しており、小・中学校も多く、お子さまのいるファミリー層が多いエリア」とのことです。
4.商品戦略ですが、「精肉は、黒毛和牛ロースや黒豚の美味しさにこだわり、メニューに合わせてさまざまな部位を提案」、「鮮魚は、豊洲市場で仕入れた魚を豊富に取り揃え、旬を感じる売場を実現」、「青果は、ヤオコーこだわりの木熟ブランドトマトを中心に、味・糖度にこだわった鮮度の良い美味しいトマトをお客さまにお届けします。」と、生鮮食品に力を入れています。
5.さらに、「惣菜は、ヤオコー名物の「手握りおはぎ」を粒あん・きなこ・ずんだの 3 種類で展開します。粒あんには北海道産あずきを使用し、美味しさにこだわった一品となっています。」と、ヤオコーの看板商品、おはぎにも磨きがかかっています。「日配は、こだわりのプライベートブランド商品などのプレーンヨーグルトを豊富に品揃えし、地域1番の品揃えを実現いたします。」と、日配は地域一番の品揃えを目指すそうです。
6.ヤオコーは現在、約7,000億円強の年商ですが、仮に、東京23区でこの杉並桃井店と同等規模の店舗を100店舗展開すると、年商は1兆円を越えてきます。その意味では、年商1兆円が視野に入ったといえます。
7.今回のヤオコー杉並桃井店が軌道に乗るかどうか、ヤオコーが今後1兆円を目指すための成長戦略の試金石ともいえます。ヤオコー杉並桃井店の商品戦略を杉並区の顧客がどう評価するか、その動向に注目です。

━━━━━━ お知らせ! ━━━━━━━━━━━━━━━ 
New!
2025年度版、近日リリース!!
2024年度版はこちら!!
決算短信、食品スーパー2024、リリース:5/9

随時、改定してゆきます!! 

新刊です!
 BayoLinkSで実践するベイジアンネットワーク
  *第5章_ベイジアンネットワークでID-POSデータから顧客行動を分析するを執筆しています。  

1.ダイヤモンド・リテールメディアに、youtube、コラボ投稿!
   *パットわかる最新情報、決算短信を詳しく解説!!
2.週間!食品スーパーマーケット最新情報:まぐまぐ
3.facebookに「食品スーパーマーケット最新情報」グループ創設_6,029人
   *投稿記事:オペレーションズリサーチ学会へ投稿
4.YouTube、チャネル登録はこちら!
5.X(twwiter)はこちら!

« 決算短信の解説、JMHD、2025年7月、第3四半期、増収増益! | Main | コカ・コーラ、ついに200円の大台へ 先行値上げ6年の計! »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

« 決算短信の解説、JMHD、2025年7月、第3四半期、増収増益! | Main | コカ・コーラ、ついに200円の大台へ 先行値上げ6年の計! »